おかんです(*´▽`*)
今使ってるノートパソコンがBlu-ray対応なので、我が家の録画担当ディーガさん(Panasonic製)で録画した番組をパソコンで見ようと思ったんですよ。
いそいそとインしてみたものの、ウンともスンとも言わない。
どうも読み込めていないみたい…
なんでー?てGoogle先生に聞いてみると
ディーガの録画形式に対応しているソフトじゃないと再生できないんですって。
WinDVDさん万能じゃないんかーい!
なんかそこらへんも上手い事やっておくれよ…
再生するにはなんちゃら言うソフトインストールすれば云々書いてあったんですけど
そんなんめんどくさい…(´・ω・`)
んで、ですね。
ディーガさんには
ファイナライズ
と言う機能があるんですよ。
これ、録画したDVDとかBlu-rayを他の機器で再生する為の機能なのだ!
いつもは録ったら録りっぱなしで放ったらかしてたんですけど、これ(ファイナライズ)すればもしかしてイケるんじゃね?
やり方はこちら(うちの機種は DMR-BW690 )


スタートから選んでいくだけです。
ファイナライズは一番下の項目に出て来るのでそれをポチっ
終わるまでの時間はディスクによってまちまちで、3~8分くらいでした。
※一回録画用のディスクはファイナライズしてしまうと、それ以降録画できなくなってしまうので注意
容量いっぱい録画してからファイナライズしましょう。
で、ファイナライズが終わったディスクをパソコンに入れてみると…
読みコンドル(=゚ω゚)

無事再生できましたー!
スクショは上手くとれなかった(真っ黒…)ですが、ちゃんと録画したアメトーーク!が再生されました☆
コピーガードはスクショもガードするんですねΣ(・ω・ノ)ノ
すごい技術だ👏
ディーガさんのBlu-rayの読み込みが若干不安定になってきてるので、読み込んでくれるうちにHDの整理とファイナライズを終わらせたいと思います。
ディーガさん修理に出したらHDに残ってる番組消えちゃうんだよね…?
あといつも録画してる番組が修理の間録れないのも困る…
もう6~7年頑張ってるから、そろそろ壊れそうな予感💀💣
もうちょっと頑張っておくれ~😂
Blu-rayを読み込んでくれなくなったDIGAさんの話
うちのディーガさんがBlu-rayを読み込んでくれなくなったので色々試してみた話
ツイッターやってます
アメブロ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Blu-rayまとめ買い!
![]() |
新品価格
¥2,259から (2019/2/21 15:53時点) |

今時のディーガさん
![]() |
新品価格
¥38,197から (2019/2/21 15:54時点) |

0 件のコメント:
コメントを投稿