こんにちは!
おかんです(*´▽`*)
さて、高知の旅レポ夜編です。
(一日目 昼はこちら【龍河洞レポ】)
龍河洞でイイ汗かいた後は、宿泊予定のドーミーイン高知へ!
龍河洞からドーミーイン高知までは車で30分ちょいくらいだったかな?(もう記憶がだいぶ薄れてきた…)
前にも書いたけど、このホテルはほんっっっとに良かった!!
何が良かったかざっくり書くと
ビジネスホテルなのに温泉がある!
値段がお手頃!
繁華街にあるから晩ごはん食べる所に困らない!(しかも下はコンビニ)
21:30から無料で夜鳴きそば出してくれるしお酒も貰えたし(ジュースもあった)マッサージチェアのある場所には(普通に座るところもある)漫画も置いてあって読み放題!
朝のバイキングで激ウマの鰹のたたき食べ放題!!
等々…
素晴らしすぎん??
という事で到着したところから順を追って思い出しながら書いていきたいと思います。
さて、素晴らし過ぎるホテルドーミーイン高知には駐車場が無いぞ!
ということで、いくつかある提携駐車場の中から晩ごはんを食べる予定のひろめ市場のタイムズに停めました。
料金は優待料金で800円(15時~翌11時)
軽くひろめ市場を下見しつつホテルへ。
ひろめ市場から5分も歩けば見えて来る感じ。近い!
茶色のオサレな建物でした(写真撮っとけばよかった…)
まず入って目についたのがウエルカムドリンク!
コーヒーが無料で飲めるようになってました。やったね!
そして受付で何やかんや説明を受けて、料金の支払いへ。(先払いでした)
料金は受付ではなく横にある機械で清算するシステムで、提携駐車場の料金もここで一緒に払いました。
金額は大人2人と小学生と幼児で
2万2390円!(駐車料金込み)
内訳は
宿泊費 17,990円
朝食 1,600円
室料(子×2) 2,000円
駐車場 800円
でした。
お手頃!
※2019/06/01から料金改定により子供料金が1000円から2000円に上がっています
お部屋はこんな感じ
子供らは大人と添い寝です。
で!とりあえず荷物を置いてちょこっとゆっくりしたら、ご飯にはまだ早かったので先に温泉に入る事にしました。
ご飯の後だと飲み過ぎて寝てしまう事もあるしね…(そもそも飲酒して温泉はイカンのでは…)
備え付けの部屋着はこんな感じでした。
子供サイズの部屋着もあります(4才にはちょっと大きめ)
子供用のアメニティもあったので、特に家から持ってこなくても大丈夫でした!
女風呂は受付で貰ったパスワードを入口で入力しないと入れない様になってました。
セキュリティバッチリ!
中に入ってみるとビジネスホテルとは思えないほどちゃんと温泉してる!!(当たり前や)
普通の旅館と比べても遜色なし!!
子供たちは旦那にお任せしてたので思う存分ゆ~っくり堪能しました😆
温泉から上がるとマッサージチェアルームから子供たちの声がしたので入ってみると
なんと!!山ほど!!漫画が!!ある!!!!!!
ここで一晩過ごしたい!!!!!
ざっと見た限りですが
・進撃の巨人
・キングダム
・黒子のバスケ
・JINー仁ー
・妖怪ウォッチ
などなど!(他にも色々あったけど思い出せぬ~!)
キングダムだけで一晩いけるのでは?
私的には進撃の巨人と黒子のバスケを読破したかったんですが、ご飯を食べに行く時間が迫っている…
くそぅ…こうなったら鰹のたたきを駆逐してやる!!!!
っちゅー事で
いざ!ひろめ市場へ!
徒歩5分なのでホンマにすぐそこ!
中はずらーっと市場になってて、あっちこっちにテーブルがあって買ったものをその場で食べられるようになっています。
ひろめ市場(公式サイト)
もちろんお酒もある!!
市場には鰹のたたきはもちろん、ステーキ、餃子、唐揚げ…なんっでもあるのでたたきが苦手な人やお子さんでも大丈夫!
うちの子らも唐揚げやらたこ焼きやら枝豆やら食べまくっておりました。
大人チームは鰹のたたきと座ってたテーブルのすぐ近くで売ってたステーキで飲みたくってやりましたよ!駆逐完了!!!
美味しかったなぁ…。
食べ物がおいしいのも感動したのですが、何より良かったのが
子連れ歓迎の雰囲気!
小さい子連れのファミリーが結構いて、小さい赤ちゃんを連れてる方もかなり居ました。
ショッピングモールのフードコートか!っていうくらいの子連れ率。
子どもの好きそうな食べ物も沢山あるし、ちびっ子連れでも問題なく楽しめました!
美味し過ぎる料理と飲むのに夢中だったので飯テロ的な写真は無いよ!
撮っとけばよかったぁぁぁぁ!!
兎にも角にもめっちゃくちゃ良かったので、高知に行くなら絶対行った方が良いよ!!
じゃらん
ご飯の後だと飲み過ぎて寝てしまう事もあるしね…(そもそも飲酒して温泉はイカンのでは…)
備え付けの部屋着はこんな感じでした。
子供サイズの部屋着もあります(4才にはちょっと大きめ)
子供用のアメニティもあったので、特に家から持ってこなくても大丈夫でした!
女風呂は受付で貰ったパスワードを入口で入力しないと入れない様になってました。
セキュリティバッチリ!
中に入ってみるとビジネスホテルとは思えないほどちゃんと温泉してる!!(当たり前や)
普通の旅館と比べても遜色なし!!
子供たちは旦那にお任せしてたので思う存分ゆ~っくり堪能しました😆
温泉から上がるとマッサージチェアルームから子供たちの声がしたので入ってみると
なんと!!山ほど!!漫画が!!ある!!!!!!
ここで一晩過ごしたい!!!!!
ざっと見た限りですが
・進撃の巨人
・キングダム
・黒子のバスケ
・JINー仁ー
・妖怪ウォッチ
などなど!(他にも色々あったけど思い出せぬ~!)
キングダムだけで一晩いけるのでは?
私的には進撃の巨人と黒子のバスケを読破したかったんですが、ご飯を食べに行く時間が迫っている…
くそぅ…こうなったら鰹のたたきを駆逐してやる!!!!
っちゅー事で
いざ!ひろめ市場へ!
徒歩5分なのでホンマにすぐそこ!
中はずらーっと市場になってて、あっちこっちにテーブルがあって買ったものをその場で食べられるようになっています。
ひろめ市場(公式サイト)
もちろんお酒もある!!
市場には鰹のたたきはもちろん、ステーキ、餃子、唐揚げ…なんっでもあるのでたたきが苦手な人やお子さんでも大丈夫!
うちの子らも唐揚げやらたこ焼きやら枝豆やら食べまくっておりました。
大人チームは鰹のたたきと座ってたテーブルのすぐ近くで売ってたステーキで飲みたくってやりましたよ!駆逐完了!!!
美味しかったなぁ…。
食べ物がおいしいのも感動したのですが、何より良かったのが
子連れ歓迎の雰囲気!
小さい子連れのファミリーが結構いて、小さい赤ちゃんを連れてる方もかなり居ました。
ショッピングモールのフードコートか!っていうくらいの子連れ率。
子どもの好きそうな食べ物も沢山あるし、ちびっ子連れでも問題なく楽しめました!
美味し過ぎる料理と飲むのに夢中だったので飯テロ的な写真は無いよ!
撮っとけばよかったぁぁぁぁ!!
兎にも角にもめっちゃくちゃ良かったので、高知に行くなら絶対行った方が良いよ!!
…で!!
ホテルに帰ればこれだよ!!!!!
‘‘無料でお召し上がりいただけます”
どんなパラダイスやねん!!
ホンマにタダでいいんですか!!???
ホンマに…?
と半信半疑で入ってみると
「お好きなドリンク一本どうぞ~」
……マジで!!!??
ってかお酒もあるやん!!!!!
えっ??どういう事なの???
タダで夜鳴きそば食べた上にお酒も貰える????えっ????何????
って軽く混乱しました(笑)
至れり尽くせり過ぎてびっっっくりするよね!!!
ほんでまた夜鳴きそばが美味しくてさ…
いや、お金払いますよ!!ってなるくらいのクオリティなんよ…
はぁ~…美味しかったなぁ~…(思い出し美味い)
子供達もジュース飲んでご機嫌さんでした😆
さて、こんな感じで一日目終了です。
二日目は、えっタタキ食べ放題とか良いんすか!??な朝食バイキングと高知城、わんぱーく高知について書けたらな~と思っています。
(上記の情報は2019年4月現在のものです)
ドーミーインが気になる~!って人はこちらからどうぞ☆

楽天トラベル
一休.com

国内・海外旅行はJTB!
0 件のコメント:
コメントを投稿